
2018年02月12日
2018年01月29日
2018年01月25日
2018年01月10日
2017年12月26日
2017年12月26日
2017年11月28日
2017年10月19日
2017年10月12日
2017年10月07日
2017年10月07日
2017年09月05日
9月に入り、涼しい季節となりましたね☆
自由ヶ丘デイサービスでは、秋といえば・・・を題にして書道を行いました♡
2017年08月19日
2017年08月11日
2017年07月17日
2017年06月06日
2017年05月03日
2017年04月26日
2017年04月15日
2017年04月05日
2017年03月16日
2017年03月03日
2017年02月25日
日に日に暖かくなってきましたね。しかし三寒四温で油断大敵!皆様お身体ご自愛ください!
自由ヶ丘デイサービスは寒さにめげず、3月もいろいろな所へお出かけします!
詳しくはこちらの行事カレンダーにてご確認下さい!
「行事カレンダー」をクリックで確認できます。
2017年02月14日
2017年02月04日
2017年02月02日
2017年02月01日
朝晩と日中の寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期です!お身体を大切にして下さいね!
自由ヶ丘デイサービスは今月も元気に様々なところに出かけたり、レクリエーションで盛り上げたりしたいと思います!
見学、体験いつでもOKです。お待ちしております!
H29年2月の行事カレンダーを更新しました。
上記「行事カレンダー」をクリックで2月の行事が見られます!
2017年01月28日
2017年01月07日
2017年01月05日
今月は、日本一の大門松見物(宮若市)や宮地嶽神社への初詣等、1月ならではの行事を企画しています。
その他、行事予定は自由ヶ丘デイサービスのページより『イベントカレンダー』をクリックしてご覧ください!!
暖かったり、寒くなったりで体調を崩しやすい時期です。皆さん、お体を大切に!!
2017年01月04日
2016年12月26日
2016年12月22日
2016年12月08日
2016年11月26日
2016年11月09日
2016年10月28日
2016年10月24日
2016年10月24日
2016年10月13日
2016年10月07日
2016年10月07日
2016年10月01日
2016年09月29日
自由ヶ丘デイサービスのページからご確認いただけます!
日中暑い日もありますが、だいぶ気候がよくなってきました。ピクニックや明太子工場見学ツアー、コスモス見物等外出行事が多くなってます。秋の爽やかな空気を吸って気分転換を図りたいですね!!
2016年09月28日
2016年09月24日
2016年09月24日
2016年09月20日
2016年09月16日
2016年08月24日
2016年08月06日
2016年08月06日
2016年08月02日
8月になりました!今月は毎年恒例、ところ天作りを行います!午前中に天草をゆがいて、冷蔵庫で冷やしてかためます。午後からお一人お一人に天突きで突き出してもらい盛り付け。最後に秘伝の特製タレをかけて出来上がり!ツルっとした物を食べて暑さを吹っ飛ばしましょう!
他にも8月ならではの行事が目白押しです!詳しくは自由ヶ丘デイサービスのブログページより、イベントカレンダーをクリックしてご確認ください!
2016年07月15日
2016年07月01日
むしむし。じめじめ暑いですね~。本日の自由ヶ丘地区は15時半頃に突然の大雨・・・。「洗濯物干してきた~。早退させてくださ~い。」と慌てふためく職員もおりましたが、帰りの送迎時には雨もあがり一安心でした!
さて、7月の行事カレンダーをアップしました。7月ならではの津屋崎飾り山見物や海ドライブ、ソーメン流し等の行事が盛りだくさんです!
自由ヶ丘デイサービスのブログページより、イベントカレンダーをクリックしてご確認ください!
2016年07月01日
むしむし、じめじめ暑いですねぇ~。本日の自由ヶ丘地区は15時半頃に突然の大雨・・・。「洗濯物干してきた~。最悪~。」と慌てふためく職員もおりましたが、帰りの送迎時には雨もあがって一安心でした。
さて、7月の行事カレンダーをアップしました。7月ならではの、津屋崎飾り山見物や海ドライブ、ソーメン流し等の行事が盛りだくさんです。
自由ヶ丘デイサービスのブログページより、イベントカレンダーをクリックしてご覧ください!!
2016年06月30日
2016年06月20日
2016年06月17日
2016年06月16日
今月6月の創作活動は⇓こちら♥
可愛いでしょ~(^O^)
ちょっと花瓶にお花と一緒に飾っていただいても良いですし、プランターに刺して咲くお花と楽しんでいただけたり…
ご利用者さん皆さんもそれぞれ好きな色で色づけして完成しました(^^)/
来月の創作活動は何を皆さんで作るのか…お楽しみに~!(^^)!
2016年06月14日
2016年01月06日
新年、明けましておめでとうございます。
新年最初の行事として、書初めを行いました。
皆さん一生懸命とても上手に書かれていました。
そして、昨日はワンコインの旅でロイヤルホストにデザートを食べに行きました!
ワンコインの旅とは、『500円持っておやつを食べに行こう!』という企画で、毎月1~2回、和菓子屋さん、ケーキ屋さん、クレープ屋さん、たい焼き屋さんなど、色々な所におやつを食べに行ってます!利用者の皆さんは大変喜ばれ、人気企画の1つとなってます。
さて、今月も、宮若市の日本一の大門松見物や宮地嶽神社への初詣等、お正月ならではの行事も企画しています。
今月の行事カレンダーをアップしてます(自由ヶ丘デイサービスのページから見られます)ので、その他の行事もぜひご覧ください。
本年も、利用者さんの笑顔の為に、職員一同元気一杯がんばります!!どうぞよろしくお願いいたします!
2015年09月15日
9月の行事カレンダーです!
気候もよくなってきて、大人気の外出行事も増えてきました。中でも「ぶどう狩り」は楽しみにされている方も多いようです!(^^)!
今月も、笑顔で楽しく1日を過ごしていただけますように!!
2015年07月11日
7月も中旬になろうとしておりますが、まだまだ梅雨があけませんね。
梅雨にもかかわらず、急に気温が上がったりで、体温調節が難しい時期です。
皆さん、熱中症には十分気を付けましょう!!
さて、自由ヶ丘デイサービスは7月も元気いっぱい、様々な行事を企画しました。皆さんに喜んで頂けたら幸いです。
2015年06月05日
今日は朝からまとまった雨が降りましたね☂
6月の第1週目の行事を少し振り返りたいと思います(^o^)
6月1日(月)と2(火)の行事は『俳句会』でした。
テーマは『紫陽花』や『水たまり』、などなど季節の言葉をご利用者さんと挙げてみたり、好きな言葉や思いついた言葉、想いなどを詩にされていました。
6月3日(水)と4(木)日は『菖蒲見物』で宮地嶽神社へ行きました。
天候にも恵まれて、たくさんの菖蒲の花々に皆さんでうっとり~(*^_^*)
椅子に座って、の~んびり菖蒲を見ながら風を感じ色んな話をしながら「あ~、幸せやねー。気持ちがいいね~。」と言われる方も(^J^)
私たちも嬉しく、ありがたい言葉をいただきました(^^)/~~~
6月5日(金)日は『レクリエーション』
今月のレクは《銭形 平治ゲーム》をしております!
2015年05月28日
すいません、本文が何も入ってないのをアップしていました。申し訳ありません<(_ _)>
2015年05月27日
毎日暑い日が続きますね~(~_~;)
自由ヶ丘デイサービスセンターでもいつものお茶以外に麦茶やアクエリアスを飲んで頂いてます。
27度を超える日もあってか、冷たい飲み物も人気です(^o^)
6月の行事カレンダーをアップしましたのでどうぞご観覧くださいませ!(^^)!
皆様も水分補給をこまめに摂って熱中症予防や体調不良にならないよう、ご自愛ください(^^)/
2015年05月21日
日本には”四季”があり色んな景色や花、食べ物を楽しめますね。
そんな素敵な四季を感じてもらおうと創作作品をご利用者さんと一緒に作ってます♪
ティッシュペーパーを丸めてもらいそれを色とりどりの花紙で丁寧に包む。そして鯉のぼりの形に貼る。
こちらは紫陽花の色塗りをして、ハサミで切り取り、窓に貼ってもらいました。
こちらの作品は小さく小さく丸めた花紙を丸めて貼り合わせた「紫陽花」です。立体的に見えて圧巻です!
素敵な作品を壁に飾らせていただいてます。
これらを見て、「あ~、今は梅雨になる時期なんやね。」とご利用者さんの服装も軽くなっていっていただけたらと秘かに願いも込めて…。
2015年05月20日
2015年05月05日
おはようございます。自由ヶ丘デイサービスです!!
自由デイもついにブログデビュー!
超アナログ人間の僕自身も人生初のブログデビューで、只今震える手でキーボードを弾いております(^_^;)
(ブログデビューにあたり、ご指導&ご助言をして下さった温々庵スタッフのIさん、ありがとうございました!)
自由ヶ丘デイサービスは『笑顔の絶えない居心地の良いデイサービス!』を事業目標として、小規模(定員15名)のフットワークを活かした活発な行事活動を行っています!
5月の行事カレンダーをアップしていますので、ぜひご覧ください!
活動の様子は、随時このブログでお知らせしていきたいと思っていますので時々のぞきに来て下さいね!!
2015年03月23日
自由ヶ丘デイサービスセンターです。
こちらでこれから毎日のイベントや、施設の様子をお知らせします。