【Season1】Episode.5 事例研究 ~観察~
こんにちは。菜々です。
実は、ブログを更新してない間にいろいろ進行していました*
7月にはいり微熱が出る方が増えてきました。微熱、活気無の方のほとんどが
お一人暮らし。自宅でずっと寝ている。見当識障害がみられる。菜々でもお茶を飲んでない。。
WOW!明らかに、脱水症状になる要因満載!!
微熱がでていた介護3女性92歳女性 A様 菜々には週3回利用
一ヶ月一日1.5ℓを目標に水分の提供を開始。微熱はでなくなり、活気もでてきました。
ちょっと色々変わったことは、また次回で
脱水症状のサインで「手の甲の皮膚をつまんですぐに戻らない」とあります。
高齢者は皮膚が柔らかいので、このサインは有効なのか。。と疑問でしたが、あるお医者様が
皮膚をつまんで確認されていたので、さっそくご利用者全員に実施!
やっぱり皆様戻るのがゆっくり(/ω\) やっぱりわからんやん。って思いましたがお二人だけ
すぐに皮膚が戻りました! え。ということは、全員脱水?!え。
余計にわからなくなりました(笑)
–菜々は『菜々×認知症×水分』の事例研究を通じてご利用者の健康な生活を支援します。–