菜々な話
『2年越しの“気づきの力”制作 近日完成!!』
菜々では2年前から、ある取り組みをしていました。
それは、「気づきの力を言語化・見える化しよう」プロジェクト!
ベテランさんは、新人さんに「見守りしとって~」と気軽にお願いします。
でも、「どうやって見守るん?」「どこを見るん?」?でいっぱいになります。
「見てた」と「見守っていた」は違います。事故につながることもあります。そんなショックなことを
経験で養え!は正直きつい。。見守り、なんみるーん。。やめたくなる。。。
経験年数が長くなれば、どこに危険があって、なにを見てると次の介護に活かせるかが
なんとなくわかります。 また、センスがある人は、先の行動まで予測がついたり
対応できたりします。
介護の面白さに気づかせてあげれないまま、やめていく仲間もたくさんいました。
だから!!培った経験と感覚を視える化して、新しく介護を始めてくれた仲間にプレゼントできたら。。
という考えてつくりました。
2年かけて「あーじゃない。こーじゃない」と言いながら、メンバーも入れ替わりながら
新しい視点がはいりさらに検討。 あと少しで完成!。。。。できるよね(笑)
