明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
ぴょんぴょんぴょん!!
職員力作のもこもこ可愛らしいうさぎが大好きな人参をもって出迎えてくれました。
今年の年男・年女は…昭和2年・14年・26年・38年・50年生まれ…
第二津屋崎園のご利用者は2名いらっしいます★
今年のお正月は天候に恵まれ、気もちが良い年明けとなりまして、
恒例のお屠蘇まわりがありました。
さて、ここで問題をひとつ。
お屠蘇まわりでは少量のお屠蘇をご提供していますが、なかには「少ないね。」
「もう1杯!」という声も聞かれます。縁起物ですので、無理のない範囲でお応えします。
今年は何名の方がお代わりされたでしょうか!!!!(正解は↓↓↓)
おみくじを引いたあとに・・・
「これはいただいていいんですか?」
控えめに受け取られて
「辛いですね。」
とそっと置かれました。
↓↓↓
今年は辛口だったようです。が…
お代わりのご要望は4名でした~~!!(写真掲載の方とは限りません)
ご利用者の居室入り口にはお手製お飾りが!!
たくさんの福が舞い込みますように。
今年もご利用者とご家族の安心を大切します。
第二津屋崎園をどうぞよろしくお願い致します。