独立行政法人福祉医療機構 社会福祉施設職員等退職手当共済加入
退職手当金の支給に充てる財源は、経営者が負担する掛金と、国や都道府県の補助金によってまかなわれていますので、職員の負担はありません。
福利厚生
- …正職員対象
- …パートタイマー対象
-
退職金制度
-
休 暇
- 通院や急な保育所へのお迎えなどに便利な時間単位有休取得制度があります。
- 慶弔休暇制度
- 通院や急な保育所へのお迎えなどに便利な時間単位有休取得制度があります。
-
資格取得者への支援
- 宗寿園ケアスクール…実務者研修を職員価格で受講して頂けます。
- 資格手当は次の通りです。手当は、2種類まで適応されます。
介護支援専門員 4,000円 社会福祉士 4,000円 介護福祉士 4,000円 看護師 4,500円 准看護師 3,500円 管理栄養士 4,000円 栄養士 2,000円 調理師 1,000円 実務者研修 2,000円 社会福祉主事 1,000円 ヘルパー1級 1,000円 初任者研修、ヘルパー2級 500円 PT・OT 4,000円 針灸・あんま師 4,000円 衛生管理者 1,000円 防火管理者 500円 - ケアマネジャー(主任ケアマネジャー含む)の更新研修について
- ケアマネ業務に従事している職員は、出勤扱いで受講料の70%を支給します。
- ケアマネ業務に従事していない職員は、出勤扱いで受講料の50%を支給します。
- 宗寿園ケアスクール…実務者研修を職員価格で受講して頂けます。
-
育児・介護支援
仕事と育児や介護の両立を目指す職員を支援するため、就業時間を短縮する制度や夜勤勤務の免除などを行っています。- 扶養手当の支給
配偶者 13,500円 配偶者以外の扶養親族(子)1人 5,000円 扶養親族(子)のうち3人目から各1人につき 2,000円 扶養手当支給認定の所得制限は年収103万未満・満18歳の誕生日以降の最初の3月31日までとする。社会保険
労働保険、雇用保険、健康保険、介護保険、 厚生年金保険
-
住宅支援
住宅手当の支給
自ら居住するために住居を借り受け家賃を支払っている職員に10,000円/月支給しています。(支給の条件:賃貸住宅の借主であり、単身世帯であること) -
レクリエーション活動
- 福岡ソフトバンクホークスシーズンシート
福岡PayPayドームで開催されるホークス主催公式戦を契約された席(2席)で観戦できます。応募職員が多数の場合は、抽選となります。 - 地域のマラソン大会や、24時間駅伝大会へ参加
職員に楽しい時間を過ごしてもらえるようレクリエーション活動などを行っており、事業所間の交流の場にもなっています。参加は自由です。
- 福岡ソフトバンクホークスシーズンシート
-
健康施策
各種健康診断やストレスチェックの実施とそのフォローをはじめとして、心の健康のための研修などを開催しています。- 健康診断には、専用バスが事業所へきます。婦人科検診(自己負担有)も受けることができます。
- インフルエンザ予防接種費用の一部補助があります。
- 健康診断には、専用バスが事業所へきます。婦人科検診(自己負担有)も受けることができます。
-
生活支援
- 業務災害補償制度(労災上乗せ保険)加入業務中にケガをした場合、労災保険とは別に上乗せとして給付される保険です。
- 福利厚生センターソウェルクラブ加入
ソウェルクラブとは……
社会福祉事業に従事する方々の福利厚生の増進を図ることを目的に設立された社会福祉法人で、職員の健康管理、慶事のお祝いや万一に際しての慶弔金・見舞金の支給等だけでなく、職員の資質向上のための各種講習・研修や指定保養所等のリフレッシュサービスなどを実施しています。
- 業務災害補償制度(労災上乗せ保険)加入業務中にケガをした場合、労災保険とは別に上乗せとして給付される保険です。