【Season2】Episode.2 ~preopenまで3週間~
こんにちは。菜々です。
会議に次ぐ会議。
なぜなら、
“プレオープン”の日程だけ決定したからです(#^^#)
WWW
プレオープンまで3週間、お店の名前も決まってない。スケジュールも、提供料理も。
オイオイ
決まっているのは日程とコンセプトだけ!
プライベートも忙しい主婦職員たちがおおいので、会議は決定確認とすり合わせだけ
それまでは担当に別れ、掲示板会議を活用したり合間で話あったり。
スピード感が増すにつれ、職員たちの「楽しみですね。」「面白そうですね」の声が
増えてきました。
もちろん、不安もありました。お客様が理解がないとご利用者、ご家族が悲しい思いをする。
認知症の受け入れができていない方へどのような配慮が必要かなど。
でも、不安を課題に変えて話が進んでいくパワフル職員たちに救われます(*´ω`)
ご利用者も置いてけぼりにはしません!なぜなら主役ですから🌸
朝礼の度に「喫茶店を開きます。」と伝えました。毎回反応は様々で
拍手をされたり「おーそーな。」と肯定的です。(なないろをしてるからかなぁ~?)
菜々はご利用者も職員も前向き( *´艸`)お店の名付けでも意見が続々とでてきました。
名前は・・・・・
「ナナカラ+plus」

名前には、菜々から外にでて、たくさんの方と出逢いたい。という思いがこもっています。
お店のデザインは法人のデザイナーに頼みました。
気持ちも準備もバッチリでいよいよpre-open当日へ!!
し
—–デイサービスセンター菜々はご利用者と向き合い、共に笑顔で進んでいきます——