私たち、介護に携わる者は経験と勉強の繰り返しです。
考え方や福祉用具も日々変化~進化しています。
敬老会開催と同じ日、同じ会場で午前中は研修がありました。
講師の方にお越しいただき教わったのは、ベッド上でのポジショニングを中心とした
体交クッションの活用方法。
どの部分が浮いていたらどの部分に力みが生じるのか。
力みが生じたらどうなるのか。説明にふむふむと激しくうなづく職員。
「そうなんですよ~😓」の介護現場あるあるにも対応方法をアドバイスくださいました。
試行錯誤の日々に、
ちょっとしたアドバイスが
刺激にもなり救いにもなります。
ご利用者の日常がすこしでもより良く、
快適になるサポートを。
あぁ楽しい研修でした。
研修が終わって、早速現場であぁだったこうだったの復習。
是非また教わりたいです!!ケースbyケースなので質問が次々に生まれるもので☆
ありがとうございました。