社会福祉法人 北筑前福祉会

施設・各種サービスについてのご相談、お問合せは北筑前福祉会へのお問合せ番号は0940-38-3910北筑前福祉会へのお問合せメールフォームはこちら
北筑前福祉会の研修制度

北筑前福祉会 求人サイト

北筑前福祉会へお問合せメールはこちらへ

電話番号:0940-38-3910

研修制度

北筑前福祉会では、職員のスキルアップのために、職員が研修やセミナーへ参加する機会を積極的に設けると共に、法人内でも専門委員会や外部講師等による研修や勉強会を行っています。

専門委員会

私たちが提供するサービスの質の向上と職員の相互研鑽やスキルアップにつなげると共に、職員間の情報の共有及び相互の良好な関係づくりに役立てていくことを目的として、専門委員会を立ち上げ活動しています。
  • 介護専門委員会
  • 看護専門委員会
  • 相談専門委員会
  • 栄養専門委員会

専門委員長からのコメント

介護専門委員長

介護専門委員会では、「認知症研修」「技術研修」介護福祉士国家試験対策としての「フォローアップ研修」「模擬試験」の4つの研修を通して、法人で働く介護職員の知識・技術の向上、資格取得へのサポートを行っています。
また、毎月行われる委員会では研修の準備や打ち合わせ等、検討を重ねると共に、各事業所の取り組みや活動、問題等の情報交換を行い、法人全体・各事業所のサービスの向上や問題解決にも力を発揮しています。
今後さらに日本の超高齢化が加速する中で、介護職に求められる専門性や質はより高度で多様なものになっていきます。最新の介護技術や福祉ロボット、福祉用具の活用等、新しい技術や知識に柔軟に対応する姿勢をもち、ご利用者の想いに寄り添い、法人理念の「共生」を体現できる介護職の中心を担えるような委員会にしていきたいと思っています。

看護専門委員長

看護専門委員会は、月に一度定例会議を行い、各事業所間で情報共有をしたり、対応の難しい困難事例を皆で検討したりしています。これによって、看護職員の少ない事業所でも安心して業務にあたることができています。また、年に3回法人内の介護職員向けの勉強会を行い、緊急時の対応や感染症の知識などを身につけ、現場で対応できるように取り組んでいます。

相談専門委員長

私たち相談専門委員会は各事業所の生活相談員が中心となり、ご利用者の権利擁護や身体拘束、ご利用者に対する声掛けや対応の仕方について学ぶ研修の場を設け、働いている職員の方々がご利用者と接する場面で、何か一つでも活かせることがあればという思いのもと行っております。
また、相談援助職としてご利用者やご家族からの要望等に対しても迅速に対応し、安心してサービスをご利用いただけるように努めています。事業所内では、各専門職が動きの取りやすい環境を提供出来るように心がけています。
毎月の委員会では各事業所で起きた困難事例などの情報を共有し、意見交換を行うことで各個人のスキルアップにも努めています。

栄養専門委員長

栄養専門委員会は、ご利用者に安全に、また、おいしいと言って頂ける食事を提供できるよう、各施設より選出された職員が、困ったことや疑問に思っていること等、話し合い、助け合いながら活動しています。
(年間研修実績) c
内 容 主催 又は 講師
介護技術研修 介護専門委員会
緊急対応研修 看護専門委員会
不適切ケアの勉強会 相談専門委員会
感染症対策研修 看護専門委員会
人権学習 外部講師
アンガーマネジメント研修 外部講師
認知症研修 介護専門委員会
ストレスチェック管理者研修 産業医
エンドオブライフケア研修 看護専門委員会
介護福祉士国家試験対策 介護専門委員会
介護福祉士国家試験模擬試験 介護専門委員会